fc2ブログ

別れ

DSC06826.jpg
職場の送別会があった。
20代のまだ若い二人だった。
二人は明るくて愛嬌があって職場の太陽のような存在だった。
その二人が居なくなる。
明日からお通夜のような空気になってしまうだろう・・・

最終日の仕事が終わり、Mちゃんはこみ上げてきた感情を抑えられず、泣きながら別れを告げ去っていった。

素直(すなお)って素晴らしい。

言葉にならなくても伝わってくる気持ち。

彼女の一番素晴らしいところだった。

Mちゃんなら何処に行っても認められるだろう。大丈夫!

もう一人のTちゃnは一児のママ。
産まれた川俣町で子供を育てたいとUターンし、約2年間いっしょに働いたが、
子供の健康を脅かす放射能から逃れて静岡に家族全員で自主避難することになった。
泣きながら悔しい思いを話した。

自主避難の方々は、泣きながら静かに去っていく。
東電や政府関係者は誰一人侘びに来ない。

原発事故が原因で強制避難や自主避難によって、約3万人近くが県外に去り、
福島県の人口は200万人を下回ってしまった。

高齢化率が高い川俣町は、今後どうなっていくのだろう・・・

我家も3人の子供がいたが、みな自立して川俣を去った。

農業をはじめ地域産業の将来性は甚だ厳しいだろう・・・

国からの支援無しでは、この町も破綻しかねない。

こんな不安を払拭できる明るい報道は何もなく、今も原発はくすぶり続けている。











スポンサーサイト



テーマ : 暮らし・生活
ジャンル : ライフ

会津七ケ岳 デジブック公開




より大きな地図で 会津七ケ岳 を表示

テーマ : 山の風景
ジャンル : 写真

会津七ケ岳 登山 平滑沢登り

父の百ケ日も過ぎ、喪明け。

町民登山教室に初参加。
早朝4時半、川俣町役場に集合。総勢19名で南会津町のシンボルと言われる七ケ岳に向かった。
どこかそこかの山でお会いした顔がほとんどで、まったく気をつかわない。


今年に入って、ほとんど山歩きができなかった。
一日だけでも放射線を離れられることができるだけでも嬉しかった。
20110828_1.jpg

七ケ岳はうつくしま百名山・東北百名山の一峰である。

うつくしま百名山を目指し登り始め71座まできていたが、福島原発事故により、浜通りの大倉山(富岡)が入山できない。
百名山達成は絶望的となってしまった。
99座であっても、これからもチャレンジしようと思っているが、少々気持ちが弱っていた。
久々の難山チャレンジとなった七ケ岳1636m。標高差約700mだったが、なんといっても、今回は平滑沢登りにつきる。

http://youtu.be/RHasfWcKP2E

http://youtu.be/nl-sxLtSxow

http://youtu.be/yfzIP7RZlZc
DSCF7892.jpg

DSCF7893.jpg

DSCF7911.jpg

DSCF7924.jpg

DSCF7930.jpg

DSCF7934.jpg

DSCF7942.jpg
山頂は0.18μsv/h。

DSCF7947.jpg

事前に、このコースの詳細な説明を故意にやらなかったのが正解!
知っていたら、参加者はきっと半減していたことだろう。
増水していたら登れなかったと思う。
約400m続いた沢登り。
なかなかの達成感を味わえた。
20110828_2.jpg

気になる放射線量はふもとで0.12μsv/h。
平滑沢をクリアすると低木の樹林帯の中の岩場が山頂まで続いた。
その間、線量計は0.4~0,5μsv/hを示す。
ここまで汚染されてしまっている。無念な思いでいっぱいだった。

スナップはデジブックにまとめ、近日中に公開しようと思う。

テーマ : 福島県
ジャンル : 地域情報

夜の朝顔

DSCF7845.jpg
まだまだ屋根まで届かない朝顔。
寒くなってしまった。また新たに台風が2つ迫ってきているという。
地震も続いている。
震度4があっても慣れっこになってしまったが、微振動も長く続くと思わぬ被害もあるのだ。
壁にかけたガラス入りの額が深夜に落ち、粉々に壊れた。
簡単なフックで止めていただけだったので、少しずつ緩んでしまった事が原因のようだった。

20110828.jpg
1号機のカバーリング工事も進んでいるようだ。
手前の樹木と雑草がずいぶん伸びて、パイプやダクトをツタが覆いつくすのだろうか。

葉っぱも冬には枯れてしまい風で飛ぶ。
新たな汚染物質となり処理に困るのだろうなぁ。

時間がたつにつれ、いろいろな不安が増えてくる。

テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ

朝の体操


http://youtu.be/QzpFvUmx68g

久々に動画をUPしてみた。

運動不足でどんどん太ってきている。
シーズーは脂肪がたまりやすいので注意してやらないとなぁ

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

1号機カバーリング工事が見えてきた

20110822.jpg
1号機を覆う骨組がようやく姿を現してきた。
3号機でもクレーンが動いていて、同時進行で進めているのだろうか?
3号機を優先してほしいようにも思っているのだが、何が正しい情報なのかわからないので、待つだけだなぁ。
20110822_2.jpg
間近でみるとデカイ!
作業員の方には事故がないように、がんばってほしい。
122ny@@q.jpg
6月9日の状況と比較すると進捗がよくわかる。

テーマ : 地震・災害対策
ジャンル : ライフ

一日雨降り、一日部屋掃除

昨日からグッと冷え込んできた。
早朝、寒くて4時に目が覚めてしまった。
新聞2紙読んで、明るくなってきた。日の出もずいぶん遅くなったものだ。
一向に雨があがる様子がないので、書斎の掃除をはじめた。
3.11の地震でガチャガチャに荷物が崩れてしまい、床に落ちた物品を適当に積み上げたままだったので根性を入れて始めたのだった。

夕方までになんとか終わったが、4つ良い物を発見。
1、パイロット万年筆
2、タスポカード
3、めがね

全部しっかり使えた。

掃除もたまにやると良いもんだ。






テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

白菜 どうしようか?

SA3A0478q.jpg
荒れた畑の草刈りをやって10日。
枯れ草を手で取り除いた。

母が言う。
「戦時中の畑仕事よりも大変だ」

SA3A0477.jpg
土表面周辺の空間線量は1.13μsv/h
(線量計はガイガー式センサーではないので、こんな時は不向きかも知れないが・・・)
SA3A0476.jpg
土表面を約5cm鋤とってみる。
0.54μsv/h
もっと線量を低くしたいのだが、砂質の畑なので、どうやらもっと鋤とらないとダメだろう・・・

冬場、なくてはならない野菜 「白菜」
しっかりと汚染された土を取り除かなければ、安心して食べることができない。
わずか50㎡程度の除草に母と二人で2時間かかった。
大変なのは表土を鋤とる作業だ。
水下の畑の隅に移動するしかないかなぁ・・・

黙々と枯れ草を集め、根が張った生きている雑草を抜き取るのだが、東電が憎くてならない!

「千里の道も一歩から」

「がんばる」っていう作業だった。

2時間だけの作業で2.2μsv被爆した。

ヤレヤレ  (^_-)- フゥ

テーマ : 地震・災害対策
ジャンル : ライフ

ガチャピン

P1000030q.jpg
ハッピーもお気に入り。
P1000028q.jpg
長男夫婦がプレゼントしてくれたガチャピンの雨具。
初めて雨の中を散歩。
オシッコもウンチも楽にできて大きさもぴったり。

過保護と見られようが、何を言われようが、
大切な家族。

長生きしてくれ~

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

光合成菌による除染実績:中間報告

20110820.jpg
「論より証拠」と思い、光合成菌散布し4日目となった。
まだ3回だけ空間線量を測定できていないが、顕著な変化が確認できた。
芝生では9~14%減
インターロッキングでは14~27%減
散布濃度を明確にデータを作っていなかったのが失敗した。
原液を10倍に薄めて10リットルにして合わせて約100㎡程度だと思う。
1㎡あたり100ccといった感じだったろう。
大雨が降った後でも(4日目)、確実な差が確認できた。

単なる気象条件の違いや線量計の誤差の考慮すれば鵜呑みにはできない差なのかもしれないが、
散布量をもっと多くすればもっと線量が低下できるかもしれない。
今後1ケ月間はこのまま線量変化を記録してみようと思う。

いい予感がする。

テーマ : 生きる
ジャンル : ライフ

子どもの声を政府に届けよう!院内集会

20110819.jpg
「外で遊びたい。きれいな空気が吸いたい」-。福島の小中学生が8月17日、原子力災害対策本部や文部科学省などの国の職員に手紙を渡し、思いを訴えた。「子どもの声を政­府に届けたい」と市民団体「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」が主催し会場には俳優の山本太郎も駆け付けた。

子どもらの澄んだ眼から訴える心からの気持ちに対しても誤魔化そうとせざるを得ない国の役人の態度には同じ国民として大人として恥ずかしいという言葉を遥かに超え、哀れ極­まりない。
お座成り宜しく無理やり認可を出した泊原発や国主導で国民意識をあからさまに無視したヤラセさくら等そこまで人の命を犠牲にしてどうしてでも推し進める原発には必ずや発電­利権以外の核心たるモノがあると私は確信する。

今や福島だけの問題ではないという事を国民は真摯に受け止め行動すべきだ時だと強く思う。





「子どもの声を政府に届けよう!院内集会」は①から⑥公開されている。
佐藤幸子さん、がんばっているなぁ!
小学生のストレートな質問に返答できない政府担当官。的外れな返答に子供達もあきれた表情のようだった。

本業を「脱原発」と称する俳優の山本太郎が、 「残念の一言に尽きる。ここにいらっしゃる人(担当者)は決定権がない。除染をしたからって毎日フレッシュなもの(放射能)が届いてる。お金がかかるだけ。やってるフリはいらない。20、30年で日本が終わる政策をしている。勇気を出してみんなで戦っていきませんか」と力説。
また、山本は「政治で変えられるなら、とっくに動いてる。国民1人1人が本気になって戦って、うねりにするしかない」と政治への失望と市民運動の重要性を強調した。



子供を守れなければ確実に日本は終わる。

大人達はどこかで放射線健康被害を都合よく受け入れてしまっている。

「直ちに影響はないと言っている。影響が出るのは死んだ後だろう・・・」
「どうせ、オレはあと10年20年の人生だ。」

汚染量も計測せず、平気で自家製野菜を食べるなら、どうか子供が見ていないところで隠れて食べてくれと言いたい。

10年20年後の日本を担うのが今の子供達ではないか。
その時、動けなくなった自分たちの医療や介護は誰がやってくれるのだろう?

子供の純粋な意見に真剣に耳を傾けなければならないのは政府担当官ばかりではなく、広く我々大人達自身ではないだろうか?

テーマ : ♪人生・生き方♪
ジャンル : ライフ

待てない店  ま・て・な・い・み・せ

・・・だから除染も気をつけて下さい。さっき「まてないみせ」といったけども、マスク、手袋、長靴、飲食禁止とか、水分補給とか、線量計とか守ってほしい。いろんな格好で出てくると思いますが、とにかくやっぱりルールはあって、内部被曝を受けないようにしてやること。・・・
現代ビジネス記事抜粋

東大アイソトープ研究所の児玉教授が毎週南相馬市に入って除染指導を実践されている。

自分自身、それなりに除染作業をやっているが、身を守る準備をついついサボってしまい、サンダル履いて素手で草をむしったたりしてしまう。
時々、線量計のアラームが鳴って立ち止まったり。

まてないみせ
 ま・・・マスク
 て・・・手袋
 な・・・長靴
 い・・・飲食禁止
 み・・・水分補給
 せ・・・線量計
改心しなければならないなぁ。

鳩が豆食ってニコ!
 は・・・ハンカチ
 と・・・時計
 が・・・?
 ま・・・万年筆
 め・・・めがね
 く・・・櫛
 て・・・手帳
 ニコ・・ニコスカード

忘れ物が多い人は覚えておきたい。





テーマ : 地震・災害対策
ジャンル : ライフ

笑い

te1.jpg

お食い初めの時の初孫
素晴らしい笑い顔だ。
何か面白くて笑っているのかなぁ?
嬉しくて笑っているのかなぁ?
まだまだ日本語だってわからないのだから、何かに反応して笑っているのではなくて、
ただ自発的に笑っているんだろう・・・
泣くこともあるのだから、何か楽しくて嬉しくて気持ちが良くて笑っているんだ。

笑いは、がん細胞をやっつける NK(ナチュラルキラー)細胞 が増えるらしい・・・

さっそく携帯の待受画面に登録。

忙しくてイライラしている時に電話にでると、この笑い顔。

どうしても自分まで笑ってしまう。

イライラも直ぐに忘れてしまいニヤニヤ見入ってしまうのだった。

マゴマゴありがたやありがたや


テーマ : お笑い
ジャンル : お笑い

傷ついても、毎日をがんばるだけ!


http://youtu.be/Yy-NL8gzU2M

http://youtu.be/skpuHiLguQw
コメント欄にはこんなものがあった。

残念ながら原発を誘致した自治体が被害に遭うのは自業自得だと思­っている。
彼らを被害者の一人として憐れんでいては今後もはした金のために­原発を誘致する馬鹿な自治体は後を絶たないだろう。


人間性のカケラもない。動物以下である!(怒)

こんなコメントを書けるヤツが自治体の長をやっていたに違いない。
1950年代から国策として進められてきた原子力発電。
とても危険なものであったから都会には造らず、過疎の地方が選ばれ建設されたにすぎない。
多くの反対者もいたが国のパワー(金)に押し切られてしまった。
それは50年前の時代から全国で同じ手法で進められてきた。

誰に責任があるというのだろう・・・
コイツが自業自得と言う福島県民なのか?(怒)

金をもらっていたのだから黙っていろとでも言いたいのか?(怒)

原発災害は福島県境を越え、既に全国に及んでいる。

被災地の中で日々暮らしている人は、望郷とともに二度と同じ間違いを起こしてはならないと祈っているのに、なんたる発言だ!(怒)
言論の自由は尊重されなければならないが、人の心を踏みにじる発言は許せない!

政治家が同じような人種でない事を強く願う。



テーマ : 生きる
ジャンル : ライフ

送り火

DSCF7828.jpg
2泊3日のお盆、ご先祖様も忙しいものだ。もうお帰りになる。
お盆の中日には長男夫婦といっしょに住職をお迎えし、一緒に供養。

祗園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらはす。
・・・・・・・・

いろんな悩みを住職に聞いていただき、心が晴れた。

生かされたこの命

だからこそ、今を大切に生きようと改めて思うのだった。


また来年だね~

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

FC2カウンター
リンク
カレンダー
07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

暢法

Author:暢法
原発事故まではハーブや自家製野菜・果物作りの生活を満喫していましたが、放射能汚染されてしまい、もう無理。
今は仲間と大好きな山登りをして写真を撮り歩きして楽しんでいます。
原発事故後の風土と日常をとりあげてをいこうと思います。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: