うつくしま百名山81座目は 迷山 「桧山」 これでも一座達成
同行CANONさんのDB
GW初日の朝、昨日の悪天は一変!穏やかな春の光に包まれた。
晴れ男クラブ3人が目指した山は中通りと会津との分水嶺「額取山」
縦走する予定だったが、磐梯熱海まで行く雲行きが怪しくなってきた。
平地でも突風が吹き出し、山容を見ると大荒れの予感。
山は諦めも大切だ。
いわき方面に舵をきる。
天候が良くなって見えてきたのが鬼ケ城山の風車群。
でも最終決定は常葉町の桧山となり、小野ICで下りて北上。
うつくしま百名山制覇となった。

どう見ても登山風景にはみえないけど、一応、登山中なのだ(笑)

山頂付近だけが整地されずに藪林として保存(?)された。
牧草地から藪こぎ50歩で山頂。
往復100歩の登山となった。
桧山は現在巨大風車の発電基地に変貌

空間放射線量は強風の影響か数値が1以上になる時もあったが、概ね毎時0.5~0.6マイクロシーベルトだった。

麓の集落では住宅の除染が本格的に行われていた。
広大な宅地から汚染物が黒い袋に詰められて、道路近くに一時保管(放置)されていた。
こんな風景が桜が咲く喉かな里山を変えてしまった。(悲)
原発反対!
スポンサーサイト