
大綱木公民館にも設置された線量ロボット
いつも0.5~0.7のモニタリング地点なのに0.375μsv/h?
軒下に設置してしまってはダメだろう!!!
まったく、モ~!!!
ゴミ箱になってしまうぞ!

川俣町中央公民館植え込みにもあったロボット。
こちらは0.695μsv/h
それにしても、、、無骨なデザインだ。
一日も早く安心してほしいという気持ちは理解できるのだが、みんなが望んでいるのは、正しく現状を知りたいだけだ。
えらい時代が来てしまったなぁ・・・
スポンサーサイト
テーマ : 放射能汚染
ジャンル : 謎